仕事をする上で大事だと思うことは何ですか?ご自身の体験を元に書いてください。(全角800文字以内)
理念・目的を共有することがとても大事だと思います。それを強く再確認させられたのは、サークルで「早稲田祭2007」に参加したときです。研究の展示・発表を行ったのですが、サークルの宣伝が目的なのか、目的はサークル内部の活性化なのか、あるいは学術面などでより高い水準に到達すること自体が目的なのか、明確に決め切れないまま準備を進めてしまい、その結果、意思決定が円滑にいかないことがありました。即ち、具体的な選択・判断をする際に何度も同じような構図で意見が分かれることになってしまったのです。「理念・目的を共有せよ」ということは、サークル内では口を酸っぱくして言われてきたことで、自分でも何度もその必要性を経験してきたはずだったのに、今回それを実行できませんでした。そのため、自分に対する悔しさが一層募ります。自分がやろうとしていることの目的やその背後にある理念・夢に対する感覚を研ぎ澄まし、それを周囲と共有できるよう心がけたいです。
ほかにも、楽しむこともとても大事だと思いますが、どちらかというと経験に基づくというより単なる自分の信念になってしまうので、この設問に対する回答としては適切ではないでしょう。その信念を形成する契機となった経験が思い出せればいいんですけれども。また、参考になるかと思って友人にこの質問をしてみたところ、コミュニケーションだという答えが返ってきました。その理由もとても明確だったし、自分としてもよく理解できることでした。それでも、それを心底重要なことだと考えられない気がしてしまうのは、その重要さがあまりにも当然だからか、コミュニケーションの問題をいつも人のせいにばかりしているからか。
学生時代に一番辛かったことは何ですか?またそれをどう乗り越えましたか?(全角200文字以内)
レストランのアルバイトをしていて叱責されることが辛いと感じます。特に、自分自身で自分に非があることがわかっている失敗の場合は、人のせいにして自分を納得させることができないので、辛いです。そのような時は、初心に戻ってなぜ自分がこの店で働くかを考え、失敗ばかりでもまだ置いてくれているのだから、自分にできることを精一杯やろうと考えます。
一番辛いことと聞かれてこれくらいしか出てこない自分は、とても幸せなんだろうと思います。ただそれは、嫌な思い出を早く忘れてしまい、過去から逃げているだけかも知れません。明日は明日の風が吹きます。
2 件のコメント:
しまった。全角で800字だったのに半角で字数計算してしまった!道理で短いと思った。でも一問目は長いかな。明日か明後日にでも書き足した上で提出したいところです。しかし、時間があるかどうか。
折角なので。
とりあえず短い。
1問目、何のサークルなのか、どんな研究発表をしたのかもう少し具体的に説明があった方がいいと思う。一般論になってるので。
後、「今回それを実行できませんでした」って何故?その理由とそれを踏まえた上で、どのようにすれば理念・目的の共有をより確実に行えるか書いたほうがいいかなと。
2問目、その例はちょっと…。「失敗してもすぐに忘れて同じ失敗を何度も繰り返してる」みたいに読める気が。
「辛かったこと」=「失敗したこと」じゃなくて、「重い責任を負ったこと」とか「困難な選択を迫られたこと」でいいと思うから、去年のACタイとか書けばいいんじゃ??
学業とサークルの責任の分担で書ける気がするけど。
ま、とりあえず、誰か他の人に見てもらうほうがいいよ~。明日の飲み会とか。
コメントを投稿