私の、現時点での感覚としては、ここで紹介されている、泉谷しげる氏の感覚に近い。https://t.co/9a9cXMWXwE
— ISOMURA Fumiyoshi (@panda3676) October 21, 2019
▼泉谷しげる、ホームレスの避難所利用を断った台東区に「避難所って避難するところなんだから誰が来たって受け入れなきゃダメ」 : スポーツ報知https://t.co/AZc3s5JyJs
ただ、ここに切り取られた言葉だけでは、あまりに感覚的すぎる。
— ISOMURA Fumiyoshi (@panda3676) October 21, 2019
それでは、ということで、もう少し筋道立てた理解になるのが、乙武洋匡氏の言葉として伝えられる、この内容。
乙武氏、避難所ホームレス拒否問題に持論「自分も排除される側に」 | マイナビニュースhttps://t.co/ZhiqeAXoqu#マイナビニュース
— ISOMURA Fumiyoshi (@panda3676) October 21, 2019
ではどう実行するか。その具体策の例としては、半谷さんが、ご自身が避難所での対応に携わった経験を元に投稿されている。https://t.co/xU7C4wOcTA
— ISOMURA Fumiyoshi (@panda3676) October 21, 2019
・・・といったところが、数日前の自分自身への回答。https://t.co/Hg2KktVIZJ
— ISOMURA Fumiyoshi (@panda3676) October 21, 2019
なお、最後の、永江一石氏記事について、所感を、追加で二点。
— ISOMURA Fumiyoshi (@panda3676) October 21, 2019
(2) 『~というのが職員の気持ちだろう。』という記載があるけれど、ここで論点となっているのは職員の気持ちではなく、職務の定義のはず。
この文脈で「職員の気持ち」を持ち出すのは、論点をずらす(ぼかす)ことになると思うので、議論に対して誠実でない。良くない。もしくは、「職員の気持ち」が論点として重要、という意図が含まれているなら、より丁寧な説明が欲しい。
— ISOMURA Fumiyoshi (@panda3676) October 21, 2019
「職員の気持ちの問題でない」という点は、永江一石氏記事でも紹介されている、以下の記事でも主張されている通り。
— ISOMURA Fumiyoshi (@panda3676) October 21, 2019
▼台東区、野宿者の避難所利用拒否の二重三重の問題点。求められる検証と改善 | ニコニコニュースhttps://t.co/rcNFYW6pmE
(3) 『...人たちは、...そのときが来たら...とか、いいそうな気がするんです。』といった記述も。
— ISOMURA Fumiyoshi (@panda3676) October 21, 2019
ブログ全体で、主張に根拠を示すことに注意を払っておられるようなので、勿体ない。
とも言えるし、もしくは、多くの主張には根拠を示すことで信頼感を醸成しておいて、ほんとに放言したいところはこのように放言する、ということだとすると、、、(それが意図的であっても、意図的でなくても、)何と言うか、、、ひどい。。
— ISOMURA Fumiyoshi (@panda3676) October 21, 2019